こんにちは!四柱推命鑑定師の葉理です!
今回も2018年の運勢を解説します♪
後編の今回は『辛・壬・癸』の三種類を解説♪
ご自身の日柱十干と照らし合わせてチェックしてみてください!
■十干それぞれの2018年の運気 後編■
『辛』=印綬・冠帯
☆テーマ:「成功者から学ぶ」
◇今年の長所:幸運期 (ラッキーな時期)
◆今年の短所:一言多くなりやすい
⇒余計な争いを招きやすい為、言葉に気を付けるべき
★注意:ワンテンポ遅れる
日柱天干が『辛』の方は、「学び」がテーマの年です。
特に成功者から学ぶことが大きなポイントとなります。
自分の目標に合った人生の先輩から勉強をされてみてはいかがでしょうか♪
一言多くなり人間関係を悪くしやすい時期ですので、
少しだけ言葉には気を付けて下さい。
運が味方をしてくれる年ですので、
思わぬラッキーに救われる事も多いでしょう。
ただ、胡坐をかかずに謙虚でいる事を忘れずに!
ワンテンポ遅れやすい時期でもあります。
チャンスだと思ったら飛びつきましょう♪
=============================
『壬』=偏官・冠帯
☆テーマ:「前進」
◇今年の長所:幸運期 (ラッキーな時期)
◆今年の短所:一言多くなりやすい
⇒余計な争いを招きやすい為、言葉に気を付けるべき
★注意:短気になりやすい
日柱天干が『壬』の方は、「前進」がテーマの年です。
立ち止まらずに少しでも前に進めるようにしましょう。
また、停滞している物事を進める事にも向いている時期です。
チャレンジ精神を持って行動してみてくださいね♪
ただ、少し短気になりやすく、
衝動的に判断して後悔をしやすい時期でもありますので、
ある程度先の事だけは考えて進んでくださいね!
また、「辛」同様に運が味方をしてくれる年です。
思わぬラッキーに救われる事も多いでしょう。
ただ、胡坐をかかずに謙虚でいる事を忘れずに!
=============================
『癸』=正官・衰
☆テーマ:「勇気」
◇今年の長所:波が少なく安定しやすい時期
◆今年の短所:マイナス思考になりやすい
⇒性格が前向きで明るい友人と行動するべき
★注意:世間体を気にし過ぎる
日柱天干が『癸』の方は、「勇気」がテーマの年です。
気持ちで負けず、挑戦をしてみてください。
やらない後悔よりも、やって後悔をしましょう!
荒波が少なく穏やかで安定しやすい時期です。
自分のペースでゆっくり進んでいきましょう。
ややマイナス思考になりやすく、
落ち込みやすい年でもあります。
前向きで明るい性格の友人がキーパーソンです。
元気をもらってくださいね!
=============================
新年を迎えましたが、
干支が「丁酉」から「戊戌」に切り替わるのは
2018年2月4日6時28分からです。
ご注意ください♪
今回はここまで!
また次回の投稿をお楽しみに!