「日柱天干」別2018年の運勢を解説!~中編~

 

こんにちは!四柱推命鑑定師の葉理です!

今回も2018年の運勢を解説します♪

中編の今回は『戊・己・庚』の三種類を解説♪

ご自身の日柱十干と照らし合わせてチェックしてみてください!

 

■十干それぞれの2018年の運気 中編■

『戊』=比肩・墓
☆テーマ:「独立独歩」
◇今年の長所:努力を積み重ねて成功
◆今年の短所:注目されにくい
⇒縁の下の力持ち・名脇役になるべき
★注意:他者との対立に注意

日柱天干が『戊』の方は、「独立独歩」がテーマの年になります。
人に流されすぎず、自分の考えや意見をしっかり持てるようにしましょう!
また、ナンバーワンよりオンリーワンなあなたを見つけてください。
「普通」を優先するのではなく、自分らしくいられるようにしてくださいね。

頑張っても評価されにくい年です。
何もかも嫌になって投げ出したくもなるかもしれませんが、
グッとこらえて続けてみてください。
その先に大きな成功が待っています。

今年は不満を持っても表面には出さないよう気を付けて下さい。
小さな争い事が大きくなりやすい時期です。
我慢のし過ぎはオススメしませんが、
そこが大切な居場所なら協調性を持って行動しましょう。

————————————

『己』=劫財・養
☆テーマ:「協調」
◇今年の長所:人気運が上昇しやすい
◆今年の短所:精神的に甘えやすい
⇒成長の為困難な道を選ぶべき
★注意:意地になる

日柱天干が『己』の方は、「協調」がテーマの年になります。
仲間や家族と色んな意味で歩幅を合わせて行動してみましょう。
過ぎた我がままや、勝手すぎる行動はなるべく謹んでくださいね!

人気運が上昇しやすい年です。
人との関わりも自然と増えやすい年になりますので、ストレスに注意。
もともと己は不器用でストレスを貯めこみやすい星です。
適度にストレス発散を必ず行ってくださいね。

また、意地を張って相手をシャットアウトしてしまう。。。
なんてことは、なるべく無いようにしましょう。
相手を認め、許す事が開運のポイントです。

————————————

『庚』=偏印・衰
☆テーマ:「改革」
◇今年の長所:波が少なく安定しやすい時期
◆今年の短所:マイナス思考になりやすい
⇒性格が前向きで明るい友人と行動するべき
★注意:飽きっぽく続かない

日柱天干が『庚』の方は、「改革」がテーマの年になります。
現状維持に落ち着かず、変化の年にしましょう!
不可能な道を切り開くのが得意な『庚』の星を活かし、
様々な場面で新しい道を模索してみてくださいね。

荒波が少なく、安定しやすい時期です。
心穏やかに過ごせる年となるでしょう。
ただ、人によっては刺激が少なくて物足りないかもしれません。
そんな時は新しい事にチャレンジしてみてくださいね。

「継続は力なり」ということわざがあるように、
継続をしなくては何も残りません。
新しい道を歩む方も、新しい事にチャレンジされる方も、
今後の人生の為に、ぜひそれらを継続してみてくださいね!

————————————

それでは次回は「辛・壬・癸」の運気を解説します♪

コメントを残す