こんにちは四柱推命鑑定士の葉利です
一日過ぎてしまいましたが。。。
昨日10月8日は二十四節気の一つ『寒露』の日でした
あまり聞き馴染みのない節気ですね(笑)
『寒露』の季節ですが、
露が冷気によって凍りそうになるころを表すそうです
雁(がん)などの冬鳥が渡ってきて、菊が咲き始め、
こおろぎなどが鳴き始めるそうです
『暦便覧』では、「陰寒の気に合つて露結び凝らんとすれば也」と
説明されています
朝晩は冷え込むようになり、
体調管理が難しくなる時期でもありますので、
風邪をひかないよう気を付けて下さいね
農家の方にとって、『寒露』の時期は
まさに収穫の最盛期となり繁忙を極めます
旬な野菜や果物が美味しい時期ともいえるでしょう
また、十五夜もこの『寒露』の時期です
一年で最も美しい月が見られますので今から楽しみですね(笑)
さて、今回はプチ四柱推命講座を行いたいと思います
( *´艸`)
今年は『未』年ですね
ですが、本来は『乙未』の年が正しい言い方です
そう今年は『未』の年でもあり『乙』の年でもあるのです
詳しくは四柱推命マンガをご覧くださいね
さて、今年はそんな『乙』の年ですので、
『乙』についての特徴をざっくり解説しようと思います
『乙』は人間関係を最も大切にする星ですね
人との繋がりを最も大切にする星です
そんな『乙』の年ですので、
人との繋がりが目立つ一年という事が読み取れました
2015年は、中央環状線全線開通を始め、
電車や新幹線についての話題も多かったです
東日本大震災で被災した仙石線も
全線が15年6月までに再開致しました。
これも、人との繋がりである『乙』の影響だと私は思います
さて、そんな『乙』の年に最も活躍が期待できそうなのは、
『丙』や『丁』の火属性ですね
陰陽五行の関係上、木属性は火属性を助ける役割があります
一年の運気に助けられるため、『丙』や『丁』は活躍できそうですね
今回はここまで
最後まで読んで下さいまして、有難うございました
P.S.
ご意見、ご感想ありましたら
コメントどんどんくださいね
リクエストなども、お待ちしております
■メール鑑定始めました■
3000円で質の良い鑑定で
気軽に相談ができる
メール鑑定始めました
お気軽にご相談下さい
⇒ http://coconala.com/services/24434