日本の勝利は厳しい?なでしこジャパンスタメン鑑定

 

こんにちは四柱推命鑑定士の葉利です

なでしこジャパン勝ちましたね
(´▽`*)

いや~めちゃくちゃ嬉しいです

同じ日本人女子として誇りに思います

 

頑張ってる女子を見ると

応援したくなっちゃいますよね(笑)

さてさて前回は佐々木監督、

そして監督の前に岩渕選手を鑑定しましたが、

せっかく決勝までいきましたので、

今回はスタメンになりそうな方、全員の鑑定をしちゃいます

 

鑑定メンバーはこの方々

 

なでしこジャパン

18GK 海堀あゆみ
1986.9.4

19DF 有吉佐織
1987.11.1

3DF 岩清水梓
1986.10.14

4DF 熊谷紗希
1990.10.17

5DF 鮫島彩
1987.6.16

6MF 阪口夢穂
1987.10.15

13DF 宇津木瑠美
1988.12.5

9MF 川澄奈穂美
1985.9.23

8MF 宮間あや
1985.1.28

11FW 大野忍
1984.1.23

17FW 大儀見優季
1987.7.15

【控え】
10MF 澤穂希
1975.9.6

16FW 岩渕真奈
1993.3.18

 

決勝のスタメンはまだ分かっていませんので、

今回はこのメンバーをさっくり見ていきます

 

■18GK 海堀あゆみ

海堀あゆみ

ゴールキーパーの海堀選手です!

男前ですよね!かっこいいです!(笑)

海堀選手は『劫財』『帝旺』という

超強力な運勢エネルギーの持ち主です

ただ、実は見た目の屈強さとは違い

かなり繊細な心を持っていますので、

メンタルは他の選手よりも少し弱いかもしれません

自分のミスを責めつづけてしまうタイプですね。

他の選手のフォローが本当に大切になります

良い時は絶好調なぐらい力を発揮できる運勢のようですので

気持ちをどこまで切り替えられるか、

良い状態に持って行けるかがカギとなりそうです

今年の運勢

今年は「決意の時期○」ですので、

流年の運勢はかなり安定しています

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『進化の時期○』ですね。

かなり運気は安定しているでしょう

 

■19DF 有吉佐織

有吉佐織

有吉選手も『劫財』『帝旺』を持っていますね

全体的にかなり運勢も強いようです

基本的には超負けず嫌いですので、

やられたらやり返す、倍返しだ!」のような精神で

毎回、出場されているのでしょう

基本的には折れませんが、

絶望的な状況に弱いタイプでもあります

ただ、少しでも勝てる可能性があるのなら、

持ち前の負けず嫌い精神で、最後まで

戦い続ける事が出来るでしょう

~今年の運勢~

今年は『空転の時期××』です。

頑張ったことが空回る傾向にありますので、

オウンゴールは要注意。

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『青春の時期◎』ですね。

特に連携を大切にした方が良い日ですね

 

■3DF 岩清水梓

岩清水

岩清水選手は優しさの塊のような人ですね

常に周囲への気配りを絶えず行えるため、

GK海堀選手や他のDF選手へのサポートが得意なようです

プレイでももちろんですが、特にメンタル面のサポートに特化しています

相当頭の回転も速い為、選手の動きをしっかりと

見極める事ができ、一手先を読みとる方でしょう

ただ、相反する超気の強い面も兼ね揃えている為、

試合毎に動きが異なるタイプの選手かもしれませんね

~今年の運勢~

今年は四柱推命の厄年、天中殺の『』の時期です

思わぬ落とし穴、怪我に注意が必要です。

イエローカードにも注意です

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は天中殺の『』ですね

思わぬ落とし穴注意、特に怪我注意です。。

相手との接触注意

 

■4DF 熊谷紗希

熊谷

熊谷選手は人と人との繋がりを大切にする人のようです

パス等の連携を第一に考えるでしょう

どちらかと言えば、

楽しみながらサッカーを行うタイプのようですね

ユーモア溢れる人間性がありますが、

「絶対に負けない」という強い意志が芯にあります

~今年の運勢~

今年は『青春の時期◎』です。

人との繋がりで開運しやすいですので、

パスなど、積極的に回せて行ければベストですね

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『休息の時期×』ですね。

無理は禁物。疲労により怪我をしやすい時期です

 

■5DF 鮫島彩

鮫嶋

かなり自己中心的な一面もありますが(笑)

頼りにされ、ここぞという時に特に頼られるタイプのようです

繊細な一面もありますが、基本的には

超負けず嫌いの超マイペースタイプなのでしょう

また、想像力豊かな為、

相手の動きを予想する事が得意かもしれません

かなり積極的にプレーできるタイプでしょう

ただ、とても傷つきやすいです(笑)

~今年の運勢~

今年は『進化の時期○』です

今までやってきたことが徐々に花開く時期。

DFですが攻める気持ちを忘れなければ◎

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『夜明けの時期○』ですね。

運気は安定しているのですが、前日までの疲労を引きずりがち

本来の力は出せずに終わる可能性があります

 

■6MF 阪口夢穂

坂口

坂口選手はサポートタイプです

人とのコミュニケーションや繋がりを重んじますので、

パス等の連携が最も得意なようですね

秀でる技術的な才能は他の選手に比べて少ないと

自分で思っているかもしれませんが、カバー力はお手の物

真面目にコツコツと積み上げてきたものが、

力になるタイプのようです

~今年の運勢~

今年は「夜明けの時期○」です。

長らく悪かった時期からようやく安定してきたようです

さらに、28歳からスポーツ運が

かなり上がっているようです

今年が開運への第一歩の年となるでしょう

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は天中殺の『殺』ですね。

怪我注意。相手との接触による怪我が怖いです。

イエローカードも出やすいかも。。。

 

■13DF 宇津木瑠美

宇津木

どちらかと言えば知性派な戦略タイプ

相手の隙を狙うのが上手いでしょう

かなり頭の回転も速い為、次に自分がどう動くべきかを

予想して行動する事が出来ます

その上、勘が鋭いです

他の選手と違う面は、常に冷静なプレーが出来るという点です

感情に流されず、状況にも流されない

今やるべきことをキッチリとこなすタイプでしょう

~今年の運勢~

今年は『進化の時期○』です。

今までやってきた事が花開く時期ですね

経験や勉強してきたことが、力に変わるでしょう

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『夜明けの時期○』ですね

運気が安定してきた時期ですね

決勝前日までの疲労を引きずりがちなのが気になります

 

■9MF 川澄奈穂美

川澄

川澄選手は運勢の振れ幅が大きいです

良い時はとんでもなく化け、

悪い時はどん底まで落ちます

ただ、超強運のタイプですので、

他の選手よりもチャンスを沢山得られやすいでしょう

どちらかと言えば、考えずに行動する事で

良い結果になりますので、

瞬時に判断できれば、試合の流れも変えていけるでしょう

~今年の運勢~

飛躍の時期◎◎』ですので、かなり良い年ですね

とんでもなく活躍できる年ですので、

決勝での活躍も期待しております

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『空転の時期××』ですね

空回りそうです落ち着いて、

パス回しが出来たら開運しそうです

 

■8MF 宮間あや

宮間あや

今大会、準決勝までで唯一二得点をあげている宮間選手

実はかなりエネルギーが弱いタイプです

相当な努力を積んで、開運されたのだと思います。

本来はサポートが得意なタイプでもあります

頭の回転も速く、知性的な攻撃が出来るタイプのようです

悪運がかなり強いようですので、

最後の最後まであきらめなければ必ず勝てるきっかけを

産み出すことが出来るでしょう

~今年の運勢~

今年は『飛躍の時期◎◎』です。

かなり良い年ですね

今まで続けてきた事や頑張ってきたことが、

全て力となるでしょう。

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『空転の時期××』ですね。

やる事が空回ってしまいがちな日ですね

あまり無茶は出来ないかもしれません

 

■11FW 大野忍

大野

「楽しむ事」が基準なタイプの人でしょう

サッカーも心の底から楽しんでいるようです

あまり競争心は持ち合わせていなく、

それは、どんな状況でもどんな場面でも、

変わる事はないでしょう

少し、連携が苦手で

ちょっと自己中心的な一面もありますが、

それを上回る活躍が出来るタイプでしょう

~今年の運勢~

今年は『空転の時期××』です。

空回りしやすい時期ですので注意!

特にパスミスなんかは気を付けた方が良さそうですね

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『進化の時期○』ですね

かなり運気は安定しているでしょう

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『青春の時期◎』ですね

パス回しなどの連携で開運します

 

■17FW 大儀見優季

大儀見

大野選手に負けず劣らず、

試合を心から楽しむタイプのようです

(FWはそういうタイプが多いのかな…(笑))

パスなどの連携は得意で、何より頭の回転が早いです

競争心も持っている為、徹底的に相手を攻撃します

が、基本的に個人プレーは苦手なので、

パスなどの連携による攻撃の方が得意でしょう

運もかなり強く、チャンスを引き寄せる力があります

~今年の運勢~

今年から『飛躍の時期◎◎』のようです

今年に入って、開運してますね。

個人で攻めるチャンスがあっても、

味方の援軍を待った方が大儀見選手は良いかもしれません

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『空転の時期××』ですね。

空回りやすい運気です

しっかりと周りを見る必要がありそうです

 

■10MF 澤穂希

澤

選手ですが、他の選手と運勢が圧倒的に違います

超超負けず嫌いで、超超努力家な面があり、

それがあったからこそ、未だに現役で活躍が出来るのでしょう

そして、影響力が計り知れないです

フィールドに出ただけで、空気が変わるような

そんな選手なのでしょう

どちらかと言えば連携を大切にする選手です

澤選手の一番良い面は、技術も素晴らしいのでしょうが、

恐らく相手にも味方にも影響力が大きい事でしょう

決勝でもここ一番の時に出て欲しいですね

~今年の運勢~

今年は『青春の時期◎』です。

人との繋がりでさらに開運します

味方を信じて、頑張ってほしいです

~7月5日(現地時間)の運勢~

試合当日は『休息の時期×』ですね。

本来は試合に出ず休んでいた方が良い時期です。

無理はしないでほしいですが。。。

 

 

それでは最後に決勝の対戦相手、

アメリカ女子サッカーの監督

ジル・エリス監督と、

なでしこジャパンの佐々木監督の

決勝開催日である

7月5日(現地時間)運勢を見てみましょう

佐々木監督は今年から天中殺の明けた

夜明けの時期○』となっております。

7月も同じく『夜明けの時期○

決勝の7月5日は天中殺の『』となっております。

・・・うん、大変です

今回の準決勝のような運はなく、

思わぬ落とし穴も多い日になっているようです

怪我やレッドカードが心配されます。

 

一方のジル・エリス監督の方は、

今年から『飛躍の時期◎◎』と絶好調、

7月も『飛躍の時期◎◎』です

そして決勝の7月5日は『空転の時期××』のようです。

勢いがかなり良いようですね

準決勝でドイツを破ったのも納得の運勢です

しかし、7月5日はこの運勢の良さが

少し空回ってしまうタイミングでもあるので、

そこを攻められれば、勝てるでしょう

ただ、泥試合が予想されます

もしかしたら、0-0のPK戦にもつれ込むかもしれませんね

というのも、どちらも7月5日の運勢があまり良くないのです。

お互いにチャンスはあっても

決めきれない事が続く可能性があります。。。

 

明日は日米全メンバーの試合当日の

運勢の比較をアップしようと思います

 

 

今回はここまで

 

最後まで読んで下さいまして、有難うございました

 

 

P.S.

ご意見、ご感想ありましたら

コメントどんどんくださいね

リクエストなども、お待ちしております

 

■メール鑑定始めました■

3000円で質の良い鑑定で

気軽に相談ができる

メール鑑定始めました

お気軽にご相談下さい

⇒ http://coconala.com/services/24434