こんにちは、四柱推命鑑定士の『葉利』です
さて今回はテニスプレイヤーの
錦織圭選手を鑑定したいと思います
錦織選手と言えば現在、全仏オープンで
ベスト8入りを果たしましたよね
スーパープレイも炸裂しまくりで、
この次の試合も楽しみです
そんな錦織選手を
詳しく見ていきたいと思います
錦織圭
1989年12月29日(25歳)
~コツコツと力をためる努力家~
錦織選手は日柱の十干に『癸』を持っています
『癸』は自然界では「雨」や「雪」を表します
コツコツと一つの事を続ける事が得意で、
知識や技術をちょっとずつ高めていきます
さらに、『癸』を持っている方は、
穏やかそうに見えますが信念が強く
負け試合でも諦めない根性があります
錦織選手の粘り強いプレイは、
おそらくこの『癸』が影響しているのでしょう
~超超がつくほどの負けず嫌い~
錦織選手は日柱の蔵干通変星に
『劫財』を持っています。
『劫財』を持っている方は、
野心家な方です
高い目標を持っていて、
その目標の為に努力し続けます
さらに、月柱の蔵干通変星に『比肩』を持っています。
『比肩』と『劫財』はどちらも自立の星で、
どちらも負けず嫌いな星です
錦織選手は相当な負けず嫌いという事が読み取れました
錦織選手は日柱の十二運勢に『帝旺』を持っています。
『帝旺』はとてもエネルギーの強い星です
どの部門でもカリスマ的な存在になりやすく、
周囲への影響力がとても強いです
その上、錦織選手の持っている『帝旺』は
全ての『帝旺』の中で最も強いエネルギーを秘めているのです
芸能界では明石家さんまさんやタモリさんと同じ星です
これだけの星を持っているのだから、
大物にならないわけがない
と言える星なのです
『帝旺』は晩成型ですので、
これからさらに成長していくでしょう
~今年・来年以降の運勢~
錦織選手は今年、『青春の時期』のようですね。
また、沢山の新しい出会いに恵まれるでしょう
~全仏オープン大胆予想~
錦織選手の6月の運勢カレンダーを見てみますと、
準々決勝の2日が◎◎
準決勝の5日が天中殺の天
決勝の7日が天中殺の殺
となっています
なんと、準決勝・決勝が天中殺なのです
しかし、錦織選手は「生月中殺」「生日中殺」という
中殺を命式に持っていますので、
天中殺の方が力を発揮しやすいんですね
準々決勝は順当に勝ち上がり、
準決勝はトラブルに合いながらもなんとかフェデラーに勝ち、
決勝ジョコビッチに勝つ。。。
つまり、全仏優勝行けると思います(笑)
(´▽`*)
ただ、本当は錦織選手は「動乱の英雄」タイプですので、
相手に番狂わせか何かがあったり、
雨などで試合が中断したり、
普通ではない事が起きれば起きる程勝つ可能性が高くなりますので、
何かが起きる必要があるかもしれませんね。
今回のベスト16の試合も雨で中断となったりと、
錦織選手にとっては良い流れがきていますので、
ここから先も頑張ってほしいと思います
P.S.
ご意見、ご感想ありましたら
コメントどんどんくださいね
リクエストなども、お待ちしております
=======================
6月3日 補足追記
錦織いいいいいい
(ノД`)・゜・。
とてもとても熱い戦いでしたね
私としたことが、対戦相手のツォンガ選手をしっかり鑑定していませんでした。。。
完全にノーマークでした
試合、とても素晴らしかったですね
(生放送で見たため寝不足です(笑))
第一セットと第二セット途中までで、もうダメかな。。。
っと思ったのですが、
流石、トラブルの引き運が強い男。
そして、流石「動乱の英雄」
看板が客席に落下するというトラブルの後
素晴らしい快進撃を見せてくれました
四柱推命的に、運気は錦織選手の方が高かったです。
しかし、ツォンガ選手は『丙(太陽)』、錦織選手は『癸(雨)』
ツォンガ選手は太陽から、錦織選手は雨からエネルギーを貰えます
そして、会場の天気は風は強かったですが、
日差しが痛いぐらいの「晴れ」でした
天候やアウェイな周りの環境が全てツォンガ選手の味方をしていました。
・・・にも関わらず、接戦で、素晴らしい試合でした。
やっぱり錦織選手は強い。特に運が強い。
あのハプニングは空気を変えるために錦織が引き寄せた
テニスの神様からの贈り物だったのでしょうね
流石、『癸亥』の『劫財』『帝旺』ですね
大胆予想は外れてしまいましたが(笑)
次回のウィンブルドンは、相手選手の事も含めみっちり鑑定したいと思います
また、読んで頂ければ嬉しいです
■メール鑑定始めました■
3000円で質の良い鑑定で
気軽に相談ができる
メール鑑定始めました
お気軽にご相談下さい